三月中旬、バルバラ社員旅行にて城崎へ行って参り候。ご存知のように現在アクアリウムに夢中な私は、川面やお寺の池の水景に心ときめきMAXでした。なのでそれにまつわる話だけをさっと。大前提として、わたくし亜きら水を愛しんでおります。どんな形にもなれるのに、触れたら ...
2018年04月
理解するということ。
今、春にざわつく私の胸のもやもやを晴らすための特別コースとして悩乱なんちゃら、ってのを実施しとるわけですが。これが説明文を読みさえせずにぬけぬけとやって来るマヌケはこの際無視して、一応はコースの詳細に目を通し、電話口でも受付スタッフから再三説明されたにも ...
こころ
自ら言わずとも、「察してほしい。」これ、人間の3大ワガママのひとつです。また日本の文化というものがそのへんに繋がる奥ゆかしさがあって、殊更面倒なことになっとる。慮る、だとか行間を読む、だとか秘すれば花なり、だとか。メンタリストさえ疑わしい事この上ないって ...