いつかにもブログに書いた記憶があるけれど、冬になってたまへの感度が上がっている時期なので再度愛を連ねる。
※ほんとうにたまへの愛を語るだけの日記です
今は一人脱退しているだとかどういった経緯なのだとかについて言及はしない。
YouTubeにアップされている方向音痴のとある動画のあまりの素晴らしさに、私の心はいかんともせんのだ。
以下がその動画である。
https://youtu.be/CdISObzHPxY
とりあえず見て聞いて感じてほしい。
たまのランニングと言われるパーカッションの石川さんの奇っ怪な動き、しかし石川さんはこの動きをしかするはずがないと思わせられる意思の力強さ。
知久さんの楽しそうな表情を筆頭に、皆がとてもとてもいい表情をしている。
瞳が輝いてる、四人が四人とも端的に言って瞳が眩しい。
陶酔、ひたむき、没入感に心をガッと掴まれるしかない。それも物凄い力と速度で。
あぁもう愛しい。
音を演奏を空間をこよなく愛し楽しんでいる四人の調和。
要所要所で繰り出される言葉のハモりが、「富士」「しれ」「身を投げ」と刺さってくる。私に。私の心の奥に。刺さるよ。いや撃ち抜かれているかもしれない。
何この多幸感?と心の縒りが震えだす。
そして2:50秒頃からの突き上がっていく情熱、いっそう激しくなる石川さんの奇態、滝本氏のベースの響き、やなさんの優しく閉じられた目!知久さんの踊るような声!
半端ないパッションに胸が燃え滾っていく。
ハモりが美しいバンドなので、終盤の四人のハーモニーこそ本番、いかにも美しくまるで福音かに神々しく感じられる(これはまさにビートルズも同じ、和製ビートルズと呼ばれる所以かも、四人が四人作曲して歌える)し、私はほんとうにほんとうに愛してるのだけど。
だけども特にこの動画の3:20~のハーモニーは、もう無理。心が無理。
感動と衝動で脳みそにキンキンくるし心臓から身震いするし、二の腕がそわそわする。
終わらないで欲しいと心の底から願う。
終わることを悲しいと思う。
ちなみに終わらないで欲しいと思える時間ほど、大切にするべきだし長引かせるものではないと私は声を大にして言いたい。
はや終わってしまう。
終わりが美しい。終えるからまたはじまる。何かが。すでにたまの方向音痴の動画を見終わったことによって、私の心で加速がはじまっている。
号泣した。嗚咽。
12月のカタルシス。
殴り書き。
書かずにいられなかった。
※ほんとうにたまへの愛を語るだけの日記です
今は一人脱退しているだとかどういった経緯なのだとかについて言及はしない。
YouTubeにアップされている方向音痴のとある動画のあまりの素晴らしさに、私の心はいかんともせんのだ。
以下がその動画である。
https://youtu.be/CdISObzHPxY
とりあえず見て聞いて感じてほしい。
たまのランニングと言われるパーカッションの石川さんの奇っ怪な動き、しかし石川さんはこの動きをしかするはずがないと思わせられる意思の力強さ。
知久さんの楽しそうな表情を筆頭に、皆がとてもとてもいい表情をしている。
瞳が輝いてる、四人が四人とも端的に言って瞳が眩しい。
陶酔、ひたむき、没入感に心をガッと掴まれるしかない。それも物凄い力と速度で。
あぁもう愛しい。
音を演奏を空間をこよなく愛し楽しんでいる四人の調和。
要所要所で繰り出される言葉のハモりが、「富士」「しれ」「身を投げ」と刺さってくる。私に。私の心の奥に。刺さるよ。いや撃ち抜かれているかもしれない。
何この多幸感?と心の縒りが震えだす。
そして2:50秒頃からの突き上がっていく情熱、いっそう激しくなる石川さんの奇態、滝本氏のベースの響き、やなさんの優しく閉じられた目!知久さんの踊るような声!
半端ないパッションに胸が燃え滾っていく。
ハモりが美しいバンドなので、終盤の四人のハーモニーこそ本番、いかにも美しくまるで福音かに神々しく感じられる(これはまさにビートルズも同じ、和製ビートルズと呼ばれる所以かも、四人が四人作曲して歌える)し、私はほんとうにほんとうに愛してるのだけど。
だけども特にこの動画の3:20~のハーモニーは、もう無理。心が無理。
感動と衝動で脳みそにキンキンくるし心臓から身震いするし、二の腕がそわそわする。
終わらないで欲しいと心の底から願う。
終わることを悲しいと思う。
ちなみに終わらないで欲しいと思える時間ほど、大切にするべきだし長引かせるものではないと私は声を大にして言いたい。
はや終わってしまう。
終わりが美しい。終えるからまたはじまる。何かが。すでにたまの方向音痴の動画を見終わったことによって、私の心で加速がはじまっている。
号泣した。嗚咽。
12月のカタルシス。
殴り書き。
書かずにいられなかった。